こんにちは!千葉県松戸市(みのり台・八柱)にある夢の整骨院・整体院グループです。
各地で、台風の被害であったり地震の被害であったり、色々な天災が毎日のようにニュースでお聞きします。
皆さんのご家族ご親戚・ご友人は無事にお過ごしでしょうか??
天災というのはいつどこで起こるかとわからないので、備えは必要かと思います。
さて、今日はケガをしたらどこに行った方が良いかのお話をしていきます。
ケガ=整骨院になる人は少ないかと思います。どこにいったらよいかわからないし、とりあえず揉んでもらおうとしてマッサージに行き人もいるかと思います。
ところで、整骨院と整形外科の違いをご存知でしょうか??答えから言うと、整形外科は医師免許がないと治療ができませんし、整骨院というのは、「柔道整復師」という国家資格を持っていなければ施術が出来ません。
また、出来る事も変わってきます。整形外科で出来るが、整骨院で出来ないこともあります。
例えば、手術・注射・レントゲン・投薬などです。整骨院では「治療」という言葉は使わず「施術」と言います。ですので、柔道整復師がおこなうのは、治療ではなく施術となります。
ではケガした時に整形外科より整骨院がよいとおもわれるケースというのをご紹介したいと思います。
例えば、交通事故などで足を捻挫や打撲をしてしまった場合は、まずは整形外科に行くと思います。
整形外科に行くと、レントゲン検査をして、骨などに異常がなければ、湿布を処方されて終わりというのがほとんどかと思います。もちろん、治療が必要なけががみつかることもあります。しかし、レントゲンに異常がないけども痛みがある場合もありますよね。そういった時には、整骨院にかかることが良いと思います。
夢の整骨院でも、整形外科に行っていたのですが「けがは治ったと思うけどもまだ痛みがある」「検査では異常がないと言われた」という声もお聞きします。全ての整形外科がそうだとは言えないですが、湿布や痛み止め・電気治療をする傾向があるともいう人もいます。
他にも、整形外科というのは【骨の専門家】だとすると、整骨院というのは【筋肉の専門家】と表現してもよいかもしれません。
もし、痛みが続いていたりしている場合は、筋肉が凝り固まっていたり硬くなり痛みがあったり、筋肉によって関節が動きづらくなっているのかもしれません。夢の整骨院では、一人一人に合わせた施術をおこなっていきます。
ただ、一つ注意点としては、交通事故などで自賠責を使う場合は、医師の診断書が必要だったりしますので、その際はご注意ください。交通事故対応もしておりますが、もしわからないことなどありましたらお気軽にお問い合わせください
お電話ありがとうございます、
夢の整骨院でございます。