こんにちは!!夢の整骨院・整体院グループです。
先日お電話にて「整骨院で交通事故治療できるのは知っているけど、整体院に通うのは大丈夫ですか??」とお問い合わせいただきました。
結論から言いますと「整体院では交通事故後治療は行えません。」同じような名前でやっていることが一緒なのでは??と思う人もいるかと思います。しかし、名前は似てはいますが実は資格の種類が違います。もしかしたら無資格かもしれない場合もあります。
整骨院・接骨院と名前がついているところは「柔道整復師」という国家資格をもった先生が施術を行なっています。整体院の先生は民間資格の先生もいますが、今はしっかりと学校で学んでいる人もいます。変な話全く知らない人が明日から「私は整体師です」と言えるんです。でも、それでは不安ですよね。
他にも柔道整復師と整体師の違いをはっきり言うと患部への治療が出来るのが柔道整復師です。打撲・捻挫・挫傷・骨折・脱臼などに対して健康保険や労災保険などの各種保険を適応して治療を行なえるのです。
整体師というのは手技を駆使し筋肉の緩和や骨盤矯正をおこなうことで体全体のバランスを
整えるのが整体師です。
夢の整骨院・整体院グループでは月1回技術向上のため勉強会を行ない技術の向上をしています。整骨院・整体院自分との先生の相性は必要ですよね??夢の整骨院・整体院では地域の人たちに通いやすく喜ばれるように日々精進しています。
お身体の悩みがある方は是非、当院までご相談ください
お電話ありがとうございます、
夢の整骨院でございます。