こんにちは!!松戸市みのり台・八柱に2院ある夢の整骨院・整体院グループです。
前回は涙を流すとストレス解消だとお話させていただきましたが、リラックスの出来る状態は皆さんありますか??
実は筋肉が固いと、肩が凝ったり疲れやすいといった色々と困ったことが出てきます。
ストレッチを行なうと、体だけでなく、実は心の緊張もほぐれると言われています。朝目覚めた時に、伸びをしながらあくびをする人は少なくないと思います。伸びをすると気持ちがよくなりませんか??これは、無意識的にストレッチを行なっているのです。
ストレッチを行なうことで体をリラックスさせる副交感神経(活動によって疲れた体を修復させる神経)の活動が高くなり、気分が落ち着いてきます。
マッサージだけでなく、ストレッチで筋肉をやわらくほぐす効果があると言われています。筋肉をやわらかくすると血液循環が良くなり、酸素や栄養素が全身にいきわたり、良い状態になります。循環がよくなると、筋肉疲労の解消もあり得るのです。他にも、冷え性が改善されたというお話も聞くこともあります。(すべての人が改善するとは言い切れないですが・・。)
最近リラックスできていないと思う方は次の方法を試してみたください。自律訓練法には禅や瞑想のような東洋の英知も含まれていて、
◯第一公式「手足が重たい」
◯第二公式「手足が温かい」
◯第三公式「心臓が静かに打っている」
◯第四公式「ラクに呼吸をしている」
◯第五公式「お腹が温かい」
◯第六公式「額が心地よく涼しい」
ドイツの精神科医J.H.シュルツの唱えた自律訓練法の応用です。不思議な訓練法には
不思議な訓練方法ですね(笑)疲れや火照った頭がクールダウンすると言われています。
先述の中で、特に第六公式に注目してみると、これが一番簡単でイメージしやすいかと思います。心を整える意味では有効かと思われます。
なかなか難しいと感じる方は、自宅などで仰向けに寝て全身の力を抜くことから始めてみてもいいかもしれません。
次に両目を閉じて、心の中で「額が涼しくなる」と唱えます。繰り返ししているうちに、頭がスッキリしてくるかもしれません。自宅などで慣れてきたら会社など椅子に座ったまま出来るようになる人もいます。
他にも、イライラするようなことがあった時には、すぐに身体の力を抜き「額が涼しくなる」と座った姿勢で三回繰り返すといいと言われています。仕事に戻った時など、頭がスッキリしているので仕事効率が上がるかもしれません。
このように、不調のすべてが歪みだけではありません。もちろん歪みからも身体の不調は起こりやすいです。体も精神もバランスよくすることが大切です。
でも実際にはストレス社会と言われているように自律神経の活動が活発になり、疲れている方が多いと思います。
上の方に書いた通り最近リラックスしてない・肩が凝ってると感じる人は自律神経の訓練法を試しても良いかもしれません。
もちろん、お身体の不調を感じる人は夢の整骨院・整体院グループでお身体の調子を整えていくお手伝いをさせていただきます。
お電話ありがとうございます、
夢の整骨院でございます。