- この記事はこんな方におすすめ!
・交通事故に遭ってしまった
・むち打ちの症状で悩んでいる
・整骨院、病院に通院中だ
・後遺症について知りたい
・後遺症を残したくない
こんにちは。松戸市にあります夢の鍼灸整骨院・整体院です。
今回は「むち打ちを放置したら後遺症になるのか?」についてお話していきます。
【目次】
1、そもそも「むち打ち」とはどんな怪我なの?
2、後遺症ってどんな症状がでるの?
3、後遺症を残さないようにするためには
- そもそも「むち打ち」とはどんな症状なの?
むち打ちと聞いて、皆さんはどのようなことをイメージするでしょうか?
私は、この業界に入る前、むちのようなもので首を叩かれる怪我?と勘違いしていました。
まず日常生活でそんな状況は起こるわけはないのですが(汗)
正しくは、「交通事故やスポーツなどで強い衝撃を受けたときに、背骨がムチのようにしなり、首や腰などを損傷すること」です。
やはり、人間は頭が一番重い作りになっているため、激しく前後や左右に振られてしまうと、負傷の原因になりやすいようです。
- 後遺症ってどんな症状がでるの?
後遺症は患者様によって様々ですが、当院に後遺症で悩み来院される方で多いものをご紹介すると、
・首や腰の痛み
・手足の痺れ
・頭痛
・めまい
・天気(気圧の変化)による体調不良
などが多く診られる症状です。
後遺症は文字の通り、慢性的に症状が残ってしまうことを言いますので、後遺症が残った場合、事故後5年10年経過したあとも症状と付き合いながら生活していくことになってしまいます。
「首が痛くて仕事に集中できない…」
「せっかくおでかけしているのにずっと頭が痛い…」
「手の痺れで家事が捗らない…」
などなど。後遺症って残ってしまうととても厄介なんです!
- 後遺症を残さないようにするには?
後遺症を残さない方法唯一の方法は
「完治するまで整骨院・整形外科へ通い、治療を受ける!!」です
かなりシンプルですね!
具体的には
①整形外科でレントゲンやMRIなど画像診断を受け、定期的に診察を受ける
②整骨院でこまめに治療を受ける
この2つが必要になります
逆に、後遺症が残りやすいパターンとしては、
・ある程度改善すると、自己判断で通院をやめてしまう
・そもそも事故後症状がないと整骨院や整形外科へ行かない
などが多く見られます。
後遺症を残さないためにも、交通事故に遭ってしまった整骨院・整形外科へ必ず通院しましょう!
交通事故はまだまだ松戸でも起きております。一人でも痛み、
お電話ありがとうございます、
夢の整骨院でございます。