- こんな記事はこんな方にオススメ!
・デスクワークで目が疲れる。
・目の疲れで集中力が落ちてしまう。
・目の疲れや身体の疲労で頭痛がでやすい。
・目の疲れを解消したい。
こんにちは!千葉県松戸市の夢の鍼灸整骨院•整体院グループです!最近在宅ワークが増えて目の疲れで悩んでる方が多くいらっしゃいます。
最初は、単なる目の疲れだと思っていても知らず知らずのうちに身体へ多くの影響を与えます。
今回は目の疲れについて詳しく説明していきます!
- 目次
1.目の疲れとその原因
2.当院での解消方法
- 目の疲れとその原因
目を酷使する事で目に疲れが出るのですが、普通はしっかり睡眠をとり休ませてあげれば症状は落ち着いてきます。
ですが寝てもなかなか良くならない、目薬を点してもその場しのぎ、徐々に疲れが酷くなり肩こりや頭痛が起こる、といった休んでも症状が中々改善しない目の疲れや他の症状を引き起こすようなものを『眼精疲労』と言います。
『眼精疲労』の原因でもっとも多いのがスマートフォンやパソコンなどを長時間使用し、目を酷使することから起きる目の疲れです。
これらにより目のまわりにある筋肉の緊張や自律神経の乱れ、頚椎の歪みなどが挙げられます。
具体的には、画面を凝視することで目の乾燥を招くこともあり、目には大きな負担になっているのです。ほかにも、度の合っていない眼鏡を長期間使用するのも、目を酷使している状態と言えます。また、近くを見たり遠くを見たりとピントを合わせているのも筋肉の働きによるものです。目のまわりにある筋肉が血行不良になりうまく筋肉が働かなくなるとピントが合わなくなり目が霞んだり、ぼやけてくるなどの症状を引き起こします。
- 当院での目の疲れ解消方法
目の疲れを解消するためのオススメメニューを紹介していきます!
『眼精疲労矯正』をする事で硬くなった首肩まわり、頭皮、目のまわりの筋肉をほぐして症状を改善する人気メニューです!
その他にも症状を改善するだけではなく、姿勢や骨の歪みによる根本的な原因を取り除く為にも、ストレッチポールを使った『猫背矯正』がオススメです!
このように効果的なメニューを組み合わせる事で症状を改善していきます。
お体の症状でお悩みの方は、ぜひお試し下さい。
お電話ありがとうございます、
夢の整骨院でございます。