- この記事にはこんな方がおすすめ!
・鍼灸治療に興味がある。
・鍼灸治療を受けてみたいけど、注射など先が尖ったものが苦手。
・家族や知人に鍼灸の良さを伝えたいけど、言い方が難しい。
こんにちは!千葉県松戸市の夢の整骨院・整体院グループです!
先日患者さんから、『鍼灸治療受けてみたいけど、痛そうなので中々受ける勇気が出ません😢』と質問を受けましたので、今日はこちらの質問にわかりやすくお答えしたいと思います。
- 目次
1.そもそも鍼灸治療って痛いんでしょ?
2.鍼灸治療を受けたいけど不安です。
3.鍼灸治療の良さを周りに伝えよう。
- そもそも鍼灸治療って痛いんでしょ?
ズバリ答えます。 痛いです!
あれ?と思った方もいると思います。この痛い意味は基本的に最初に鍼が皮膚に入る瞬間だと思ってください。先端が尖った物が身体の皮膚を破って入ってくるので最初はもちろん痛いです。しかし、その後、目的の深さまで指す間は痛みはないです。
ただ、痛みの原因の所、硬い所行くとズーンした響く感じの反応があります。この反応が細胞を活発にさせて
怪我を早く治しているのです。
- 鍼灸受けてみたいけど、怖くて不安です…💦
わかります。 針先、お灸の火怖いですよね。
鍼に関して説明しますね。
鍼灸の鍼って実は先端尖ってないんです!
実は、鍼の先端に人間の目では見えないレベルで、シリコンが塗ってあります!
そのシリコンの効果により体内になるべく痛くなく、滑らかに入れるようになっているんです!!
なので、ほとんどの針を怖がっていた患者様が針を受けた際に思ったより痛くなかった、また、全く痛くなかったと仰っています!!
灸は皆さん、熱いのかな?痛くないのかなとお声をいただきます。
お灸に関しても、直接モグサを皮膚に乗せるタイプもあれば、皮膚にモグサを直接載せずに熱を与えるタイプもありますので、灸だから絶対熱いんだってことはないので、どんなお灸をするのか、またやり方などの説明を受けてから選択するのもありだと思います!
- 針の良さを伝えたいけど、どう言っていいかわからない。
ありがとうございます。
本当にこう思っている方がいて、鍼灸治療をする側はすごく嬉しいです!
率直に自分が体験したことを伝えて欲しいです。
例えば「腰が痛くて歩くのが辛かったのに針を打ったらだんだん痛みが取れてきて、1週間経ったらスムーズに歩けるようになった」
「仕事中の首肩こりが辛くて仕事に支障が出てたんだけど、鍼灸治療を始めてから、首肩こりが無くなってきて、今では仕事に集中できます!」などなど、初めて鍼灸治療を受けて体の変化に感動したり、驚く事をそのまま伝えればいいと思います!
なので、周りに鍼治療をやりたい人がいましたらぜひ鍼灸治療の体験談話してみてくださいね!
鍼灸に興味のある方、受けたいけど不安な方は相談してください!
患者様一人一人にあったベストな治療をさせて頂きます!
お電話ありがとうございます、
夢の整骨院でございます。