目次
①このようなことでお悩みはありますか?
Q&A
Q、骨盤猫背の原因は?
A、だいたい原因は、3つです。
まず、骨格の歪み、筋肉の歪み、内臓の歪みです。
医学的には、4つです。
物質系原因(化学物質やウイルスなど)
感情系原因(ストレスやトラウマなど)体質系原因、遺伝系原因です。
Q、では何が原因で丸まってしまうのでしょうか?
腰は通常、滑らかに前にそっています。
しかし、持続的や反復的な中腰姿勢や座りっぱなしの動作(特に腰の丸まる座り方)が、腰の滑らかなそりを減少させ、猫背の状態に変えていんです。
Q、なぜ、猫背は、ダメなのか?
A、年齢が上がってくると円背となり、身体機能の低下に繋がります。
そして、呼吸が、難しく、筋肉の動きが悪くなり、また、バランス能力の低下や、圧迫骨折リスク、誤嚥リスクを上げる可能性が強くなります。
Q、猫背を治すにはどこを鍛える?
A、腸腰筋と腹横筋の強化が、大切です。
腸腰筋は、腰の内臓側から股関節の付け根に付き、身体をしっかりと立たせる筋肉です。
腹横筋は、腰回りをぐるっと回り天然のコルセットのような筋肉なのです。
この2の筋肉が弱いと骨盤が後ろに倒れ猫背になってしまいます。
ちなみにこの2つの筋肉は姿勢を支える重要な筋肉で腰骨の綺麗なカーブを作り 骨盤を前傾させ、腹圧を上げる働きがあります。
これを鍛える為、夢の整骨院では、楽とれをお薦めします。
多くの患者様が良くなっています。
因みに、姿勢矯正もプラスされると更に良くなっています。
院内紹介 八柱院
院内紹介 みのり台院
②お客様の声
③施術の流れ
お電話ありがとうございます、
夢の整骨院でございます。